2015年4月6日月曜日

首長の一存で全てが変わるという恐怖の思考

沖縄県知事がどうにも理性的ではないように見える。
特に基地移設の持論を沖縄の民意として吹聴しているようだが正しいのか。
もしも選挙結果だけが正しいのなら、
橋本氏が当選したから大阪都構想は実現されるべきだし、
自民党が勝ったのだから綱領通りに憲法改正は果たされるべき、
と考えるのが自然だ。
しかし当然のことながら両者とも、議会で論議しなかったり実際の民意を明確に確認しないままに現状を変更することはない。
それが議会制民主主義であり、正しい民主政治である。
ところが沖縄県知事にそうした姿勢は見られない。
そもそも辺野古移設反対だけで沖縄県知事は選ばれたのか?
もしかしたら普天間固定を選択した結果かもしれない。
ただ前知事の県政が否定されて消去法で選ばれただけかもしれない。
辺野古移設に反対かどうかの住民投票は行われていないのである。
むしろなぜそこをサボるのかが不思議である。
もしかして、
その投票を行うと辺野古移設反対派に不利になるのでは?と邪推もしたくなる。
まず民意をきちんと確認すべきだ。

どちらにしても政府が問題にしているのは「普天間の危険除去」、「沖縄の治安維持」そして「日米関係の安定(抑止力の維持)」である。
ところが沖縄県知事が訴えたり答えているのは「民意」だけ。
・・・沖縄県知事は何の話をしているのだろうか。
住民の民意は大切だが気分で政治をされてはかなわない
兵隊さんがいなければ世界は平和、などという幻想はせめて中学生程度で卒業してほしいところだ。
この知事が沖縄県で最も優秀な政治家なのかと思うと溜め息しか出ないが、まずは沖縄がこの問題にどう対処するつもりなのかを明言すべきだ。

国としては最も諸外国に近い沖縄の防御を疎かにすることはできないので、
沖縄が基地を必要ないとするなら、
・有事に出動が間に合わなくても国の責任を問わない
・沖縄国土は沖縄県民が玉砕してでも守り抜く
少なくともその程度の約束は自ら申し出る必要があると考える。
これは煽りではなく、そのような事態がないように基地があるのだ。
むしろその覚悟もなく基地を減らしても有事に間に合わなければ国の責任などという妄想を抱いてはいないと信じたいが、どうにもあの県知事には沖縄の地理特性が分かっているように見えない。

私としてはまず「勉強したら分かった」と言っていた元移設反対派の民主党元総理とお話ししてみたらどうかと思う。
彼がどう理解したのかは参考になるだろうし、その理解に問題があれば元総理を味方に引き込める。そうなると民主党を引き込むことも望めるかもしれない。
まあその場合は味方にして頼りになるかどうかが次の問題だが。

0 件のコメント:

コメントを投稿