2014年7月25日金曜日

全日本コーヒー公正取引協議会のホームページが見つからない

全日本コーヒー公正取引協議会という組織はあるようなんだけど、
まさかこの時代にホームページのない組織が存在するのか・・・?
ネスレがそのコーヒー協議会を脱会したそうで、理由は「レギュラーソリュブルコーヒー」という名称が受け入れられなかったからだそうだ。
ぶっちゃけ個人的にはコーヒーの名称に興味はないのだが、
どちらの言い分が正しいのかには興味がある。

とりあえずネスレの主張は一貫している。
ところがコーヒー議会かコーヒー協会かしらないが、そちらは名称についての協議経緯を発表していないようだ。
コーヒー協会のホームページは見たがネスレが脱会したことすら書いてない。
つまるところネスレに関する何の情報も得られなかった。
消費者には「なぜそれが認められなかったのか」の経緯が見えない状況である。
この経緯の公表は誰がすべきかというと一議会員or協会員であるネスレであるはずはない。当然、協議会側にボールがある状況だろう。

AGFが「ネスレ帰って来て」とか言ってたらしいが、そんなことより経緯を消費者に説明して協議会側に非がないことを早急に訴えるべきではないか。
これが言いがかりなのであればきちんと反論しないと!
ネスレに非があることを協議会が証明できないならネスレが正しいのだろうと思わざるをえないぞ

ただ、ホントに検討などしたのかな?と思っている私もいる。
一会社の言うことを素直に聞きたくなかったから反対しただけ、とかありそう。
出る杭は打つ的な。
ちなみに上記文章は全日本コーヒー公正取引協議会のホームページを見つけられなかった私が憶測やら妄想で書いたものなので協議経緯とか書いてあるページ知っている人いたら教えてください。


2014/07/27 追記
幾つかの記事に協議会側のコメントがあるようだ。
が、どうにもマトモとは思えない。
●「ネスレは協議の間、特に反対をしなかった」らしい。
というかその協議の内容から反対に決まっている。言うまでもない。
それとも声高に反対すれば要求が通って、声が小さければ無効になる協議なのか?
法治国家にある組織のコメントとは思えない
●「レギュラーコーヒーと間違って買ったという客がいる」
もう果てしなく嘘くさい。でっち上げの可能性高すぎ。
容器はこれまでと同じインスタントコーヒーのガラス容器で中は丸見えである。
もちろん挽いた粉には全く見えない。
ただの驚異的な知識不足の結果であって名称以前の問題だ。
絶対挽いた粉見たことないだろ、その客。

あとネスレは業界シェア七割らしいので団体からネスレが脱退したというよりは
ネスレに団体が切られたといった構図のようだ。
日本人の交渉能力の弱さはよく海外で話題になるが、こりゃ否定できないわ。


2014年7月23日水曜日

これがグローバル基準の管理体制?

マクドナルドは品質さえ向上させれば復活できると信じていた。
前にこのブログにも書いたりした。
が、
商品品質以前に原材料ケチってたらそりゃどうにもならんわ。

マクドナルドの中国鶏肉問題はこれが初めてではない。
河南大用食品でも問題が発生していた。去年の話だ。
対応が後手後手で話にならなかったが、流石に世界企業なのだから教訓にするだろうと思っていたが、どうやら本気で問題視していなかっただけらしい。
正直今回の騒動は自業自得だと思う。
個人的な感想としては二度あったことだから三度目もやると思う。
私はもうあそこの鶏肉は食わない。
牛肉も信頼できる根拠が見えない。
もうダメだ。
マック復活論派から滅亡論派に鞍替えしようと思う。

あとマックHPに今回の件についてのお知らせが出ているが、今のところ問題があることを認めていない
調査中なのだそうな。
そして
「マクドナルドは、原材料について生産地、加工、物流、店舗内での調理を経てお客様に商品をご提供するまで大変厳しい管理基準を設けています。」
とある。
いや基準の問題じゃなくて、管理できてないじゃん
っていうか管理する気あったのか?投げっぱなしに見えるけど。

悪口ばかり書きたくないのに褒めるところがまったくない。
なんでだ。結構それなりに信じてたのに。


2015/01/07 追記
やはりダメだったようだ。
全然管理できていない
マクドナルドはこういう会社なのだと理解した。
昔からこうだったのかなぁ。

2014年7月17日木曜日

[艦これ] 伊58轟沈

艦これ 始めて2ヶ月ほど。
初めての轟沈。
かなり・・精神的に・・クる・・

艦これ では艦娘と呼ばれる擬人化した軍艦を戦場に送り出す。
その際ダメージは食らうが轟沈しないかぎり艦娘は消失しない。
しかし轟沈すれば装備ごと艦娘は消失する。救済はない。
この轟沈条件は大破状態で進撃することだけ。
ダメージ状態は分かりやすく表示されているので轟沈はまずありえない。
ありえない、はずだった。

艦これ では敵の編成次第では潜水艦を一隻入れるとダメージがそれに集中する。
(正確には敵が雷巡、軽巡、駆逐艦である場合)
これを利用してステージ3-2で一戦闘だけ出撃して撤退するレベル上げ方法がある。
これならば潜水艦しかダメージを受けないのに経験値がそれなりに高く、かつ潜水艦は修復が容易なのでレベル上げに最適なのである。
安全遂行条件は戦闘一回ごとに撤退することである。
進撃すると・・・潜水艦が超高確率で轟沈します。はい。

あー、レベル33だったのに・・潜水艦手に入りにくいのに・・
潜水艦全部に応急修理要員付けとくかー。轟沈防げるらしいし。
まさかの失敗だったけどこういうとき用だよなー、轟沈防止アイテム。
しかし何を勘違いしてしまったのやら。
ごーやー。


2014/07/20 追記
建造にて伊58再取得。轟沈ダメ、絶対。
伊58を探して1-5を廻っているうちに伊168を2隻手に入れてしまったが、どうしよう。保有数追加が必要かな・・
それより伊19が出ない。何故だ。

2014/08/02 追記
1-5のボス戦S勝利にて伊19をついに入手!
これで今手に入る潜水艦はひと揃いか。長かった・・・
ところで伊168だけ5隻もあるんだけど、どないしよ。

2014年7月10日木曜日

ベネッセが内部犯を否定できた理由が分からない

ベネッセが情報流出を起こしたとのこと。
んで内部犯行ではないらしい。
いきなり断言?

ベネッセによると
「社内調査により、原因として、弊社グループ社員以外の内部者(データベースにアクセスできる権限を持つ者)による情報漏えいと推定しております」とのこと。

つまりデータベースにアクセスした権限IDが社員のIDではなかったのだろう。
そしてそれは外部の人間が使えるIDであったのだろうと推測される。
ん?
内部犯が外部者に提供するIDを使用したら状況は一緒じゃないの?
内部の人間であれば外部者に提供するIDを把握していてもおかしくない。
内部犯なら内部の人間であることを隠すだろうから当然自分のIDは使用しない。
うーん、内部犯否定は早すぎる気がするんだけど。

まあカメラに容疑者が映っていたりしているのかもしれないし(捜査中は情報を漏らせない)もっと他に犯人特定できる理由があるのかもしれないけど、ちょっと内部犯否定を断言するには情報が少なすぎるのでは。
かえって会社の評判を落としてしまわないかと心配だ。

しかもお知らせページに「弊社システムについては、24時間、大手の情報セキュリティ専門会社により不正アクセスの監視を行って」いると書いてある。
じゃあなんで不正アクセスされたのさ。
ユーザーからの相談から事件発表まで半月もかかってるし。
もうちょっと安心できる情報を出して欲しいなあとか思うのだけど、捜査中だからムリなのかな。


2014/07/14 追記
ずばり該当データベースアクセス者のIDを持つ本人が犯人だったらしい。
どの事件の犯人もこれぐらいアホだと警察も助かるだろうなぁ。
しかし普通自分のID使うものか?
これでSE(システムエンジニア)ってんだから驚きである。
中学生でも別ID使うくらいの考えは浮かびそうなものだが、
よっぽど金に困っていたのだろう。 
まあただのアホかもしれないけど。
それと、派遣社員がこれだけの権限を持つIDを付与されてんのも疑問だ。
セキュリティ教育もなっちゃいないし、明らかにベネッセの落ち度だろう。
コンプライアンスとか紙切れ一枚にまとまるんだろうなぁ。
ベネッセを擁護できる要因が見つからない・・・

公共の場での盗撮の範囲ってどこかね

小保方氏を撮影した画像を上げたTwitterが炎上したらしい。
もちろんSTAP細胞で有名になった小保方氏である。
話の流れを追っていくと、これは盗撮なのでいけないという話らしい。
もっともである。異論はない。

ところが小保方氏はマスコミ各社にすでに盗撮されまくっている。
この間も理研前に車で乗り付けて研究所内に入っていく様子がNHKおよび民放各社によって放送されまくっていた。
これはどう考えても擁護しようがない盗撮動画ではないのか。
個人を特定できなければ盗撮とは言えないが、どの放送局も小保方氏であると明言している。これにより明確に小保方氏であると特定できる動画となっている。
「悪意はない」というのは言い訳にならない。
犯罪の行為認定に悪意の有無は関係ない。
公共性がある情報でもない。
出社したという情報はともかく、誰も小保方氏の出社風景自体に興味はあるまい。
情報の補強に盗撮動画を使ってもよいというのも強引にすぎるだろう。
彼女は有名人だが一般人であり、犯罪者でもなければ公務員でもないのだから撮影には許可を取るのが筋ではないか
理研前を撮っていたら偶然小保方氏が通りがかったという理由も考えてみたが、それはより悪質な盗撮である可能性が高いので最悪だ。

どうしてあの動画で誰も騒がなかったのか不思議なんだよね・・・

まあ騒いだところで盗撮罪とかないし、肖像権侵害とかになるのかしらんけど裁判所が認めるとは思えない。
PC遠隔操作事件の時も、共同通信記者と朝日新聞記者が容疑者のウェブメールのIDを勝手に使用(不正アクセス禁止法第三条違反:三年以下の懲役又は百万円以下の罰金)したけど報道目的だったからと言う理由で不起訴になったし。
あれは「この国ではマスコミは報道目的であれば少々の犯罪は許される」という悪例を作った気がしてしょうがない。
まあマスコミとは悪く言えば組織的なストーカー集団である。取材行為と犯罪行為との線引きをどこでするのかはかなり難しい問題であろうと思う。
だからといって盗撮はダメだと思うが。

2014年7月7日月曜日

風速75mってやばいじゃん

沖縄に台風接近中らしい。
怖ろしいのがその最大瞬間風速。なんと75m
竜巻かよっって突っ込んでしまった。

気になったので調べてみたが、
風速75mは竜巻の強度を示すF(藤田スケール)で言うと
F3にあたる。
藤田スケールはF6しかないので中程度かと思われる人もいるかもしれない。
だがF4は車が弾丸の如く空を飛び、F5は町が更地になるレベルである。
F3は観測がギリギリ可能なレベルと見て間違いない。

まあ風速75mはF3では弱い方なのだが、
WikipediaによるF3の説明はこうだ。
重大な被害。建て付けの良い家でも屋根と壁が吹き飛ぶ。列車は脱線転覆、森の大半の木は引っこ抜かれ、ダンプカーなどの重い車でも地面から浮いて飛んだりする。

やばい。
やばすぎる。