2013年1月31日木曜日

「一方的な信頼関係だった」というのは加害者のセリフではない

まるで「私は信頼していたが裏切られた」と言いたげなセリフにも取れる。
ヘソで茶が沸く。

そもそも誰が誰を信用していたのか。
誰が誰に裏切られたのか。
根本的なところが全く分かっていない。

例えば飲酒運転で事故を引き起こした者が次のように述べたとしよう。
「私は車を信用していたが、一方的な信頼関係だった。」
まずこの人物が信用していたのは「車(選手)」ではない。自分の操縦技術である。
そしてこの人物が語る「信頼関係」はただの慢心でしかない。
このようなセリフは自分の「飲酒運転(暴力)」が悪いと思っている心境では出てこない。

倫理や仁義を最近見かけなくなった。
どうなっているのやら。
どうなっていくのやら。



石川遼氏インタビュー記事に笑った

なかなか面白い発言であった。
CM外れたらこんな発言も解禁なのかな。
・遼、名物ホール「スタジアム」攻略に意欲…米男子ゴルフ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130131-00000007-sph-golf

発言の要旨は「英語は分からないのでブーイングは気になりません。」
ネットからの突っ込みは「あれ? 英語ムリ? スピードラーニングは?」であった。
まあそうだろうね。

ところがスピードラーニングの宣伝で石川氏はこれで英語が上達したとは一言も言っていないのである。
http://www.espritline.jp/speedlearning/ryo.html
http://www.youtube.com/watch?v=fc3x9Hj6p4U
これを聞いている。いつでも聞ける。これはお薦めである。これで上達する。
様々な発言をしている。

しかし、「これで上達した」、とは言っていない。
詭弁ではない。
事実として言っていないのだ。

まあ騙された人は笑えないよね・・・
でも健康食品や化粧品の紹介はみな同じ手法を使用している。
「これを食べれば○○が治る」とか「健康になる」とか「美しくなる」とは絶対に断言しないのだ。
当然である。
効果がなければ違法行為となるからである。
独禁法の不当勧誘禁止条項や景品表示法の誤認表示禁止条項等である。

そんな訳なので心情的に微妙に納得はできないが、騙された方が悪いということになる。
だって法律的には騙してないわけだし。

朝日新聞が捏造ネタを探しているようだ

昨今、テレビ視聴率が下降の一途を辿り、わずか15%で高視聴率と騒ぐ侘びしい状況。
これではマスコミの影響力が下がってしまう。
そこで別の指標を持ち込もうとする者が出てきたようだ。

朝日新聞
「「ドラマは録画」くっきり 再生率が視聴率上回る例も」
http://www.asahi.com/culture/update/0131/TKY201301300588.html

上記記事から明らかだが、録画機器を持っていてもドラマ一つ当たりで一割強しか録画・再生を行っていないことが分かる。
記事中にもあるが、そもそも録画率を語りたいなら「録画機器を持っていない人も含めて」数字を出さないと視聴率と比較が全くできない。
正直な話、この数字を正確に出しても視聴率はそれほど上がらないだろう。

そして録画率が意味ない理由はもう一つ。
視聴者にとって録画のメリットは「いつでも見れること」そして「CMが跳ばせること」である。
この「CMを跳ばす」がメリットとして存在する以上、スポンサーとしては録画率を視聴の判断基準にすることはできない。
バカ高い金払って効果も不明確なCMを出しているのに視聴率は下がる一方で、その上にCMを見るかどうか分からん録画に関してまでスポンサー料を払うことになりかねない。

いいかげんスポンサーは目を覚ましてほしい。
いつまで詐欺られれば気が済むのか。
誰も見てない番組に大金出すよりもサービスを充実させた方が客増えるって分かってるだろうに。
まあ放送業界ってのは元来から利権ズブズブの世界だからそこは改善しようもないけども。
でもそろそろスポンサーは番組に口を出す時期にきていると思う。
番組の質低下への視聴者の怒りの矛先が、いつスポンサーに向くか分からないよ?

国境なき記者団がやっと日本の隠蔽体質に気付いたらしい

世界の報道自由度ランキングで日本の順位が53位まで下落したとのこと。
これは公平なランキングではないが、しかし日本はこれまで高すぎた。
日本の情報隠蔽度が高かったのか、国境なき記者団の目が節穴だったのか。
私は後者だと考えているがどうだろうか。

最近遺憾なく発揮されている日本の隠蔽主義&事なかれ体質であるが、
別に最近になって発生し始めたわけではない。
これは民族的な伝統である。
島国である日本では情報を開けっぴろげにして諍いを誘発するよりも、問題を隠蔽して体裁を取り繕う文化が培われてきた。
出る杭は打たれる、ってやつである。
もちろんこの文化によって日本の秩序は保たれてきたのであるから必要であったのかもしれない。

だがその隠蔽文化はおそらく沢山の可能性を潰してきた。
既得権力を守るために、事件は犠牲者もろともに隠蔽されてきた。
やっと今少しずつ明らかになってきて、状況を打破しようと考える人もでてきている。
しかし権力を守ろうとする人の方が多いのが現実である。
特にマスコミがそれに切り込まない国なので全然改善の兆しがでてこない。
マスコミは混乱が飯の種だからである。

断言しよう。
日本は変わらない。
今後も隠蔽体質は受け継がれていくことだろう。
それもまた日本人の気質なのである。
しかし既得権力と闘う者も必ず現れると信じている。
それもまた日本人の気質「武士道」として受け継がれているはずだから。

2013年1月30日水曜日

年収431万円で生活費540万円、の嘘

読売オンラインの記事である。
しかし図に違和感がある。

年収431万円で生活費540万円…「アベ家」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130130-OYT1T00345.htm

政府の予算を家庭の収支に当てはめたらしい。
収入を平均給与と言われる400万程度に合わせた記事のようだ。
が、
おかしい。
この収入、税金が引かれていない。
つまり手取りで431万円なのである。
(脱税している可能性は考慮しない)
ではこの夫の年収(税金が引かれる前の年収)はホントはいくらなのか。

平均年収.jpより 「年収の手取りは実際にはいくら?」
http://heikinnenshu.jp/tokushu/tedori.html

上記より読売記事の夫の年収は「600万円以上」であることが分かる。
さて、
なぜ平均給与に合わせて書かないのか。
無論、読者に記事が分かりやすくなってしまうからである。
それはとても悲惨な内容である。
収入のほとんどが必要経費に消えていき、借金を返済する余裕など全くなくなってしまう。
しかもこの借金は借り主が死んでも子々孫々と受け継がれていく鬼のような契約となっている。
真面目に書くと民衆がパニックに陥りかねない。
すでにデフレスパイラルには陥っているわけだが、それがより捗ってしまう。
正直今の国会財政、デモが起きないのが奇蹟としか言えない状況なのである。

かくして、なんとかかんとか現実をボカした適当記事が出来上がったわけである。
しかもこれ新聞に載ってるのか・・・程度低ぅ・・・

2013年1月28日月曜日

docomoの新CM見た感想

AKBが出てるやつとドコモダケ家のやつ。

AKBのは、まあCMの意図は分かったので普通かな。
ただあの踊りの不揃いっぷりはマジなの?ネタなの?
あれがマジならもうちょっと真面目に仕事できないのかなあと思った。
まあ私は学生でもないしAKBにも興味ないからどうでもいい話ではあるのだけど。

ドコモダケ家は予想通り酷かった。
ソフトバンクCMの超劣化コピー。
愚作。
ごちゃごちゃとキャラを出すだけで終わり、視点の工夫もなければサービス紹介もおざなり。
褒められるところが一切ない。
キャラ多すぎて監督も苦労したのだろうけど、結果がこれでは能なしの誹りは免れまい。

docomoを敵対視したいわけではない。
私はdocomoユーザーである。
頑張って欲しいのだが、今のアホ広報見てると応援する気も失せる。
はっきり書いておこう。
いいかげんにしろ。

一般会計92.6兆円か・・・少子化が捗るな・・・

日本の人口は一億ちょっとだ。
来年は一人頭に90万円の税金が使用されるわけである。
さてそれはどのくらいの金額か。

四人家族で働き手が一人なら、その一人が360万円の税金を納めないと収支が見合わない。
年収1200万くらいだろうか。
しかし少子化を解消するには子供は三人は必要だ。
五人家族で共働きなら、親はそれぞれ225万円の税金を納めないと収支が見合わない。
年収800万ぐらいである。世帯年収1600万。

上記のような家庭が最低ラインである場合にのみ、一般会計は90兆を越えても問題ない。
この計算には今年増える借金は計算に入っていないので本来はもっと稼がないといけない。
ちなみに定年以降世代の分も現役世代は稼がないといけないので、その分も追加する必要あり。
また積もり積もった借金を返すためにはこの倍以上に稼ぐ必要がある。

まあ現役世代の平均収入が2000万円くらいになったらなんとかなる「かもしれない」。

アホかと。
実際は平均年収が400万切りそうだし、生活保護受給世帯は過去最高数を記録した。
自殺者数は三万人以下だったそうだが死因が事故死になってるだけじゃなかろうかね。

しかしどう考えても子供は一人しか産めないな・・・っていうか産んでも大丈夫なのか?・・・
少子化担当相って存在したっけ?
成果が出なくても給料出るのってオカシイよね。

2013年1月27日日曜日

テレビの本質は画質?なら4Kはショボイ

次世代規格「4K」がついに動き出したようだ。地デジの4倍の解像度である。
実際見るとビックリな綺麗さで、そよぐ草を見て風を感じそうなレベルである。
関係ないが次世代って言葉も使い尽くされて感動を覚えなくなったなあ。

さて4Kとはどのくらい凄いのか。
じつは大体4000×2000くらいなので800万画素である。
あれ?それくらいの解像度のデジカメなら安くで売ってるじゃん?
実はその通りである。
まあ動画で綺麗に流せるってのはまた少し別の話なのだが。

まあそんなわけなので静止画的には実はとびっきり凄い技術になったというわけではない。
ただ動画にするとき、
 ・電波で大きな情報を滞りなく送受信できるか。
 ・テレビ側でなめらかに表示できるか
が問題になる。
ぶっちゃけ問題点は「お金がいくらかかるのか」でしかない。
要するに「画面が綺麗になる代わりに高くなる」ってだけ。
むしろ「もっとお金出せば画面綺麗になる」ってだけである。
消費者的にはカメラの選択と同じような話。

すると「消費者としてはどの程度の解像度が適切なのか」という議論が出てくる。
(4Kの紹介では当然このような話題は避ける。地雷だからだ。)
この論点は「それをもって何を見るのか」で答えが出る。
「人や文字」をくっきりみたいなら地デジで十分なのは誰もが知っての通りである。
しかし「絵画や風景」などはできるだけ高画質である方が当然綺麗に見ることができる。

では「あなたは普段からテレビで絵画や風景をよく見ますか?」
「Yes」ならあなたはより高解像度のテレビを求めるべきでしょう。
「No」なら4Kを買う理由をよくよく考えた方がいいでしょう。

アナログ放送が地デジ化され解像度が上がっても、風景を流す番組は特に増えなかった。
これが4Kになったからといっても増えないと思われる。
ということは、今やってる番組で、もっと綺麗に見たい番組がないのなら高解像度化は無意味だ。
しかも綺麗になることによるデメリットもある。
 ・食事場面を映す下品な場面がより高精度になって下品さがPowerUP
 ・出演者の皺どころか汗や唾まで見えるようになる
 ・安っぽいセットがより安っぽく見えるようになる。
 ・設備にお金がかかるので番組はより安っぽくなる
 ・テレビの消費電力は上がる。もちろん価格も上がる。
少々大袈裟に書いたが、地デジ化時の経験からすると冗談にはならないと思われるのだが、
さてどうだろうか。

ちなみに海外での4K普及にはまだ必要性に疑問符がついている状態のようだ。
しかも4Kの後の次世代「8K」の研究も進んでいる。
いろんな意味で4Kテレビの購入には慎重になった方がよいだろう。

2013年1月26日土曜日

一眼レフ購入?いやミラーレス

・前置き
景気が全然良くならない中、散在してていいのかとも思ったけれど、
お金が使われないから景気悪いのかも知れないし、欲しいものを買うことを検討した。
一眼レフカメラである。
実はこれまではコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)しか買ったことがなかった。
でブログにも使おうかなと思っていたのだけれどなんとなくよそのブログのような写真が撮れない。
いやPowerShotはいいカメラなんだけどね。
記録にはいいんだけど人に見せるには何かが足りない。奥行きの表現が出ない感じ。
なのでそれが表現できるらしい一眼レフにはだいぶ前から興味はあった。
ただし大きいカメラは持ち運びに難がある。
その上、別に仕事で使うわけではないので性能はある程度が確保できればいい。
と、その私の要求に一致したのが最近流行のミラーレス一眼である。
まあレフがないからミラーレスなので、分類としては一眼レフではない。
コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)と一眼レフの中間にあたるらしい。
ただミラーレスもまた種類が沢山あって、映像素子ならCCD、APS-C、LiveMOSなど色々。
おまけにレンズも各社で違うとあって選択肢が無数にありすぎ。

・本編
そんなわけ?で、見た目と直感でオリンパスのE-PL5を購入した。
レンズ2本がセットになったやつなんだけどまあこれが高いのなんの。
レンズはPanasonicのミラーレスと共通(MicroFourThirds)なので結構種類が選べる。
まあ高いのでいつ買えるかはとんと見当も付かないけど。
ほぼ衝動買いであった。
だがまだ家屋内でしか試していないが性能は満足いくものであった。
シャッタースピードがまったく違う。コンデジとは次元が違う。早くそして綺麗。
連写性能も比較にならぬ早さ。
オートフォーカスも早く、ピントがあってない背景は自然なぼやけとなった写真になる。
これがコンデジだと全部が綺麗に撮れるんだよなあ。まあそれは利点にもなるんだけど。
あとフォーカスをマニュアルで調節できる。レンズを回して焦点を合わせる。
かなり楽しい♪面白い♪

しかしなるほど高いカメラが売れるわけだと実感した。
コンデジがおもちゃにしか感じないとは。
この週末は写真撮りまくり散歩の予定だったのだが、バイクの調子が悪くて頓挫した。
来週はぜひ出かけたい。
もう少し暖かくなってるといいなぁ。

備考
もしE-PL5の購入予定の人が見たなら。
望遠レンズは次のレンズと性能が被っている。買わずにお金貯めてそっち買った方がいいかも。
 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
高いけど。重いし。

2013年1月24日木曜日

犠牲者名公表が真っ黒けな件

政府も日揮も非公表の予定であったし遺族の要望もそうだったと聞いている。
ところがここへ来て政府が公表することとなったらしい。
その原因など考えてみたり。

1.遺族が突然公表するように要望した
 これ以外に正当な公表理由はないはずだが、そんなニュースは流れてない。
 遺族側からそんな要望するとも思えない。

2.政府と日揮が突然心変わりして公表となった
 遺族の意思は無視か。
 そしてこの場合は正当な公表理由を発表すべきだ。
 ところが発表理由がまだ示されていない。順序がおかしい。

3.マスコミの圧力に負けた
 最低である。
 今後の政権への批判記事を怖れたのか、すでに弱みを握られているのか。
 どちらにしても政府が信用できないことが露見したことになる。
 最低である。

 この国の民主はどこいったのかな。
最初っからなかったのだろうか。


2013/01/25 16:08 追記
本日犠牲者名が公表された。
ニュースはワイドショー化し、事件はショーへと変貌させられた。
司会は悲劇を語り、コメンテーターが哀悼を示し、視聴者は被害者遺族インタビューをその二次被害の悲劇に気付かぬまま眺めさせられる。
これがマスコミの期待したことだろう。
そこに善意など一つもない。
茶番である。
敢えて書くが、これは民意ではない。決してそれはない。

2013年1月23日水曜日

朝日新聞に対するスキャンダルネタがまた増えた

アルジェリアでの犠牲者の実名を無断公開したらしい。
まあいまさら新聞記者にモラルを求めるのも無理な話である。

知らない人向けに根拠とか書いておこうかと思う。
朝日新聞のこれまでのスキャンダル等はWikipediaでも見れる。
スキャンダルの欄あたりである。
 Wikipedia「朝日新聞」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E
興味があったら毎日新聞や読売新聞にも同じようなネタは沢山載っている。
 Wikipedia「毎日新聞」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E
 Wikipedia「読売新聞」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E6%96%B0%E8%81%9E
三大紙各社ともに引けをとらない腐敗っぷりがよく分かる。
それが仕事なのは分かってるんだけどね。

特に朝日新聞は「朝日新聞 捏造」でググってみよう。(ググる=Google検索すること)
検索結果の記事を読んでも新聞社を信用できるなら何も言うまい。
組織というものは良い人も悪い人もどちらもいるものだからね。
組織が腐っていても正義に燃える人もいるかもしれない。
いるといいなぁ。

まあ私としては、なぜ信用してしまうのか、というところが分からないのだ。
「ペンは剣より強し」という言葉を聞いたことがないのだろうか。
つまり「マスコミは暴力団よりヤバイ」ということなのだが。
軍隊だって従軍記者にはそれなりの応対するってのに。
でもネットのおかげでマスコミの横暴っぷりや無仕事っぷりも次々露呈してきている。
やり過ぎて限度が分からなくなってきているのだろう。
色んな意味でこれからの新聞社の動向に期待したい。

2013年1月22日火曜日

麻生氏の「さっさと死ねるように」発言は失言か?

最初にこのニュースを聞いたとき、どちらかというとマスコミを疑った。
麻生氏が信用できるかどうかはともかく、マスコミの信用ならないことと言ったら前科が多すぎて。
だが衝撃的なニュースではあった。
まあそれゆえに信用できないわけだ。

で、調べていたが前後の発言がどうしても見つからない。
それだけでどれだけ胡散臭い報道がなされているかが証明されているようなものである。

でロイターのニュースにやっと前文が出ていた。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK059510920130121
無断借用だが、麻生氏の発言は以下の通りとなっている。
「私は遺書を書いて『そういうことはしてもらう必要はない、さっさと死ぬんだから』と渡してあるが、そういうことができないと、なかなか死ねない。死にたい時に死なせてもらわないと困る。しかも(医療費負担を)政府のお金でやってもらうというのは、ますます寝覚めが悪い。さっさと死ねるようにしてもらわないと、総合的なことを考えないと、この種の話は解決がないと思う。」

とりあえず上記が正しければ「自分の死生観」を述べているのは明らかである。
だから失言ではないとまでは言えない。
これを不快に思う人は多いだろうし、こんな発言そもそもする意味なかろうとは思う。
だがしかし『報道内容が恣意的に歪められている』 のは明確である。
私はこれは誤報だと思う。

価格誤表記でカシオとばっちり

先週末にシミズ事務機 楽天市場店で価格の誤表記が発生した。
注文は店側キャンセルとなり、店のトップページにはお詫び文が掲載されている。
まあ他に対応のしようもないだろう。
が、その店のレビュー・口コミの低評価が止まらないようだ。
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/239988_239988/1.1/
レビューをよく読むと「客側キャンセルのときはキャンセル料を取るのに!」とある。
うーん、微妙に納得しそうな低評価理由である。
しかし五点満点の評価だというのに問題発生前よりも1点近く評価を下げている様子。
取り戻すのに何年かかるやら。
恐ろしい世界である。

まあそれはそれとして、
価格を誤表記されただけの商品、カシオのデジカメEX-Z690SRやネームランド KL-G1、KL-P30-Gの評価(楽天レビュー)まで下がっている。
購入者の購入履歴一覧に残っているらしく、買われてもいないのに低評価の書き込み対象になっているようだ。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/239988_10264544/1.1/sort6/
上記レビュー内容を見れば明らかだが、店に対するレビュー内容が記載されてしまっている。
なんとも酷いとばっちりである。
店に文句はあろうが商品に文句いうのは矛先が違うと思う。
まあ書く場所を単純に間違えているのか店のレビュー記入場所が分からないのかもしれないけど。

まあどちらにしてもカシオは完全な被害者で可哀想だった。
商品の善し悪しもレビューからは分からなくなっちゃったし。
楽天としての対応ないのかなぁ。
自社製品のkoboのときは不利なレビューを全部消したんだから楽天はこれにも対応すべきだろう。
しかしカシオ不憫すぎる。

2013年1月21日月曜日

TBSの社長さんが社員に手紙を出したそうな

視聴率低いから頑張れ、といった内容らしい。
この組織はトップから末端まで命令が行き渡らないのか。
番組内容は現場の判断に任せているってことかな?
それは任せているのか責任を放棄しているのか微妙だ・・・責任の所在が曖昧になりそう・・・
しかもなんでこの話は外に漏れてるんだろう。
守秘義務が発生するような話でないかも知れんけど、情報だだ漏れのマスコミってのは微妙だ・・・
わざと流した・・・としてもメリットないなあ。
むしろデメリットしか思いつかない。
まさか身内に裏切り者がいるのか?
末期だなぁ。

しかしどの局も競うほど視聴率高くないのに大袈裟な話だ。
どっちかって言うと低視聴率競ってるみたいに見えるし。
注文つけるなら社長もアイデア出せばいいのに・・・?
あーそうか!今回の手紙からすると、トップの意見が番組作製に影響しない組織構造なのか。
焦ってるのはトップだけで、しかも八方塞がりってことか。
末期だなぁ。

2013年1月20日日曜日

NHKのCMが多くなってきてる気がするのだけど

NHK見てると度々朝ドラとか大河ドラマのCMが入る。
正直ウザイ。
総集編でも流すのならともかく、あんなCM入れてもいまさら途中から見ないよ。
全然意味ないって。
しかもCM入れても視聴率は順調に下がっていってる。
「視聴料の無駄遣い」&「電波の私用」なので可及的速やかに止めて貰いたい。

そもそも初回から「八割の視聴者が見ていない」ことが視聴率で判明している。
なぜそんな番組を途中から見てもらえると思えるのか不思議だ。
まあ認めると責任問題になるから認めないだろうけど。

でも八割以上が見てない番組しか今はないけどねぇ。
スポンサーがよく金出すよね。
でそのスポンサーに金出してる国民がよく文句言わないモンだよね。
だって普段買っている商品にあの面白くもない番組の制作費が入ってるんだよ?
消費者を騙していると言っても過言ではない。
罪状は詐欺かな。

Amazonが無料配送サービスを終了?

いや別に全品無料でもなかったよね。
他の店からの出荷の場合は普通に送料かかったし。
家電とかPC関連製品とか本棚とか。
しかも直接その店の通販使った方が送料安い罠とかあって驚いたことあったなあ。
あれ傘買ったときだったかなぁ。

んで今回の無料配送サービス廃止は、まずは少額商品が対象となるそうだ。
そりゃそうだ。
送料以下の値段のものまで送料無料だったもんなー

これでみんなが、安いものならAmazon使わずに近場の店に買いに行くようになったら少しは景気良くなるかな。
安いものだけじゃ無理か・・・

2013年1月17日木曜日

メーンってなんだい。メインでしょ

まあどうでもいいのだが。
航空機のメインバッテリーのことをなぜか報道各社がメーンバッテリーと呼称している。
メーン?
ググってみるがやはり[main]のことらしい。
発音記号は[méɪn]であり、メインが正しい。
メーンと読むなら発音記号は[me:n]でないとおかしい。
どういうことだろうか。
私は意味を取り違えているのだろうか。
まあどうでもいいのだが。

しかしこんな変な読み方がまかり通るなら英語のグラマーの授業とは一体何だったのか。
変な国だ・・・


2016/02/14 追記
どうやら国語審議会とやらが定めた60年以上前の基準に沿っているらしい。
「メール」もここで定められた語とのこと。
たしかに発音は[méɪl]だから本来はメイルが正しい。
なるほど、決めごとってのは理由があるものだな・・・
それでもメーンは違和感あるけど。
まあどうでもいいのだが。

自賠責保険料上げすぎ?

四月から全車種の自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の保険料が13.5%上がる。
聞くところによると赤字らしい。
赤字ならしゃあないなぁ、で、どんだけ赤字なん?

調べてみたが全く数字が出てこない。
報道でも聞いた覚えがない。

自動車検査登録情報協会によると最新の自動車保有台数は8000万台弱である。
これが一律13.5%上がるとなるとその増加額は年間一千億近くになりかねない。
もちろん保有しても走らせないので未登録な車もあるだろう。
それでも数百億の増額になるのは間違いないだろう。
一体どれだけ赤字になっていたというのか。
そしてこれで黒字になるとして、余った余剰分のお金はどこに行くのか。

「自賠責の料金はいったい どのように使用されているのか」
が全く判らない。
これはおかしい。
強制徴収の上で明細が未公開であれば汚職が横行しかねない。
むしろそのような組織があり得るなら存在自体が犯罪組織である。
法治国家であればありえないことだ。

どなたか、どこに公開されているかご存じないだろうか。

私は橋本市長を支持する[暴行容認高校への対応]

マスコミは橋本叩きをしたいようだ。
どのマスコミも論調を明らかにせずに罵り合いのみを面白おかしく報道している。
だが本当に責められるべきは誰だろうか。
何を正していくべきなのだろうか。

今回の暴行事件は学校も教育委員会も承知をしていたのに誰も止めるものがいなかった。
暴行教師は問題外だが指導をしない学校も教委も問題外である。
組織として機能していないことが示されている。
校長や委員長といったトップが腐っている場合、もっとも危険な対処がトカゲの尻尾切りである。
当然同じことが繰り返されるのは自明の理であり歴史の常である。
対処療法では絶対に問題は解決しない。
ではどうすればよいか。
このような場合は組織の一新が必要となる。
トップの入れ替え、管理職の刷新、校風の是正。
これらは最低条件であろう。
ところが学校という所は管理職位が少ない。
その場の空気である「校風」に流されて動くのが常識となっている世界である。

ここまでくればもう教員の一括刷新しか対処法がないのは明らかである。
「生徒に不利益が」などという意見もあるようだが、機能不全組織に放り込まれる生徒の人権はどうなるのか。生徒を守るより優先されるものなどあるはずがないだろう。

生徒を守り育てるのが学校の役割であるのだから。


2013/01/19 00:30 追記
この事件を「教師個人の過失」という議論にすり替える記事を見た。
個人の過失だから全員処罰するのはおかしいのだそうだ。
しかしこの事件には、現場の暴走や上司の指示ミスよりも重要な問題点が存在する。
全ての人間が問題を共有していたのに解決せずに無視&隠蔽したという組織の腐敗具合である。
これは絶対に対処療法では解決できない。
そもそも問題が出たときに正しく解決していればこんな大きな話になどならなかった。
いまさら影響が大きいから修正できないなどという言い訳は通用しない時期なのである。
起こった事態を矮小化して次の被害者を出すような意見は片腹痛い。
まあ被害者が出るのを必然とする論調ならそういう意見もあるだろう。それならすり替えではない。

2013年1月16日水曜日

なぜ消費税増税が負担増という報道しかなされないのか

まあ負担増なのだが。

一方で自民党の歳出拡大による景気回復予測も報道される。
景気回復していれば消費税増税は大したことないという議論がなぜ出てこないのか。
消費税増税以外に増税すべきものがあるならどうしてその議論が出てこないのか。

大体、消費税増税は自公民が迎合して決めたのではなかったか。
野田前首相が言っていたが、
「消費税増税により将来不安がなくなり景気が良くなる」
という話は自公は関知してないというのか。
してなくても同罪である。
消費税増税に対する危機感ばかり煽られる現状では消費が上向かない。
なのに首相からも自公からも何ら真剣な言動が聞こえてこない。
政治家がおかしいのかマスコミが怠惰なのか。

でそのマスコミの一翼である新聞各社ときたら自分たちだけ増税対象外にしようと必死である。
新聞を教育・知識物として認識して欲しいらしい。
それなら学校の教科書とかを課税対象外にした方がよかろう。
それか専門書とか。
少なくとも新聞は筆頭には来ない。
新聞は知識を得たものが使うツールであって、それで知識や見識が増えるものではない。
あれで増えるのは情報だけである。
さあ知識を増やすぞ!と意気込むときに、よし新聞取ろう!と言うアホウがどこにいるというのか。
専門書読め。

話が大きく逸れたがマスコミが消費税の話題を扱うのは話題として扱いやすいからだけである。
人の興味を引く話題として恐怖心を煽るのは常套手段である。
楽しい話題はその場で終わってしまうが、不安や恐怖は後を引くからである。
UFOやUMAや心霊現象、恐怖政治下の人心掌握術と同じであり古典的な手法である。
そこに常識とか見識とかが入り込む余地はない。
ただ不安がって煽りながらこうなると恐いねーと言い続けるだけである。
新聞もワイドショーもそんなのばっかりだ。
どこに見識があるというのか。

787型の対応がグダグダになってきているようだ

どうも原因が把握できない様子だ。
早くボーイング社の連中呼び出さないと手が付けられなくなるぞぅ。
日本側では原因究明できないのモロバレやん。

本日JALとANAが787型の運行を一時中止した。
まあ妥当な処置であろう。強行して飛ばしても利はない。理もない。
ただANA会見でのANA副会長の言葉は気になった。

「調査で安全確認ができれば飛ばせると思っている」
これではこれまでも詳細な安全確認はせずに飛ばしていたようにも聞こえる。
というかそうとしか取れない。
この発言だけでも対応が後手後手に回りそうなのは簡単に推測できる。
安全を確保するなら事故原因を確定することがまず必要である。飛ばす算段をつけるのはよかろうが、今は経営陣が「それに言及してはならないタイミング」である。
交通事故の加害者が事故を車両のせいにして被害者を軽んじるのと同じである。
「原因は分かんないけど飛行計画は確定だよ♪」
私が言うのもなんだが、論理的思考ができる人間のセリフとは思えない。
既に彼らは事故原因の把握に失敗しているのだ。
モラルハザードが垣間見える。

しかも会見の話はバッテリーの話ばかりだったようだが操縦席窓割れの原因はどうなったのか。
事故が起きてからでは遅いのだが、これ大丈夫なように見える?
例えばこの事故群が車で起きてたら、あなたその車に乗りたいですか?


2013/01/17 14:54 追記
日本、アメリカともに政府から787型の運航停止が命ぜられた様子。
民間会社が国に対応力で負けるようになってきたか・・・
商売下手が国家認定されたということにJALとANAは気付くだろうか。

ドラクエ10のサーバーがとても空いているようだ

私はドラクエ10やってないけど。
Wii持ってないし。

ドラゴンクエスト10 サーバー状況
http://hiroba.dqx.jp/sc/serverstatus/

サーバー状況だけみると末期に見える・・・

ソロで進められるクエストがあるなら、鬱陶しい他ユーザーが少ない今が初め時かもしれない。
けどパーティー組まないと進められないゲームならゲームオーバー確定だけど。

ぶっちゃけゲームって気軽にできてナンボだと思うんだよねー
最近の据え置き機ゲームは意味もなくハードル高くなってきてる気がする。
難しいんじゃなくて、面倒くさくて起動する気がしない感じ。


2013/02/06 追記
サーバー状況を見ると「すいてる」が「ふつう」に書き換えられた模様。
この変わり様はちょっと売れ行きと一致しない。
本格的にヤバイのかもしれない。
スクエニ、去年赤字だったし。
往年のFFファンとしてはここで倒れるのは困る。とても。
頑張れスクエニ。ドラクエXは諦めろ。

13兆円の補正予算が借金にしかならない予感

13兆円とはまた大きくバラまいたものだ。
人口が1億人と考えても一人頭13万円である。

つまり単純計算で一人平均13万円は年間収入が増えなければ割に合わない。
月に1万円以上である。
3人家族なら世帯月収が3万は増えないと不公平(借金)ということになる。

しかも上記計算は総人口で割っているが、実際は現役世代の人数で割るのが正しい。
よって給料はもっともっと増えてくれないとまったく割に合わない。
別にすぐ増える必要はない。
だがいつそこまで増えるのだろうか。曖昧でいいので示して欲しい。

まあ無理じゃね?
かくして一部の人間のみが得をして大多数が借金を被るバラマキ政治の復活である。

2013年1月14日月曜日

天気微妙だったけど成人式おめでとう

未だに成人式は15日な感が抜けない。
それはともかく今年の成人式はまた総数が減ったそうな。
人口ピラミッドみるとあと数年は同じか増える傾向のようだ。
まあ人数とめでたさとは関係ないのでどうでもいいけど。

今年は雨の地方が多かったようだ。
関東東北以北は雪だったようだ。
東京に至っては8cm積もったとか。
5cmで大雪の東京では豪雪レベルである。
でもテレビの新成人の台詞だけどホワイト成人式ってのもよかったのではないか。
ぜひ真っ白な心でこれからの生活を初めて欲しい。
成人した年齢で真っ白な心ってのも正直不安だけど。

成人ってのはしっかりした大人になったからこその成人だと思うんだけど、
テレビとか見てると思いっきり子供扱いなのが毎年気になるところだ。
ただ今年は異常気象もあって成人式の粗探しが少なかったようなのでテレビ見やすかった。
テレビってホント低俗だよね。テレビもいい加減大人になって欲しい。

[PCゲーム]CrysisをGT540Mでムリヤリ遊んでみた

PCのFPS(一人称視点シューティング)ゲーム「Crysis」が100円セールだったので買ってしまった。
PCのスペック足りないのに買ってしまった(^^;
しかしせっかく買ったのならやらないと損である。
そんなわけで、家で最もよいCPU(IntelCorei7-2820QM)が載ってるノートPCにインストールした。
ところがFPSの場合、重要なのはどちらかというとCPUよりビデオカードなのである。
ビデオカードとは描画処理をPCの代わりに実施してくれる拡張機器である。
でMyNotePCのビデオカードはGT54M。
Crysis推奨のGeForce8800GTSより普通に低性能。
まあメモリやシェーダのクロックは低いがコアクロックは同等なので賭に出たわけなのであった。

結論から言うと意外と動いた。
(解像度1024×768、アンチエイリアスOFF)
意外とというのはなぜかPCが強制電源断された箇所が一カ所あったからだ。
熱暴走と思われる。
デュアルディスプレイをやめたら動いたのでよほど処理が厳しかったのだろう。
ちなみに水中での戦闘中であった。
それ以外は素晴らしいグラフィックだった。なるほどよいビデオカードがいるわけだ。
土や水や草木がやたら自然に動く。遠目には実際の風景に見えるレベルである。
最高解像度で動いたらもっとすごいんだろうなぁ。

さてゲームだが、難しかった。
というか無理だった。中盤まではEasyでなんとかだった、が集団戦闘増えるとさっぱり。
そう私はFPSが苦手なのだ。100円でなければ買わなかったよ・・・
しかしここで諦めない。
ネットで検索して弾薬数制限なしモードで再挑戦した。(違法かもしれない・・・)
そして始まる快進撃・・・でもなかった。いやぁ死ぬ死ぬ。
囲まれたらあっさり死ぬし地雷原は即死だし味方の戦車に轢かれても死ぬし。
中盤から敵めっちゃ強くなるし。さんざん。
Easyでも普通にクリアするのに数ヶ月かかりそう。
ただ実際はそうするゲームなのかも知れない。
私は二日でクリアするためにズルしたが、何度も繰り返して強くなるんだろうなぁ。
でもラスボス普通に倒せそうな気がしなかったなぁ・・・
一応無敵モードは使わずにクリアしたけどEasyなのにだいぶやり直しをした感じ。

結論
ゲームは面白い。そしてグラフィックが綺麗。キャラも人間くさい動きする。
戦闘は難しいが、デモを見て興味を引かれたならやってみて損はないと思う。
PCスペックは無理をしない方がよさそうだ。強制電源断とか寿命縮むわ。
まあPS3とXBOXでも出てるのでPCでする人は少ないかもしれない。

2013年1月11日金曜日

市販薬ネット販売解禁








市販薬の第一類および第二類のネット販売を禁じた法律が法律違反だと判断された。
また無駄な利権争いのために血税が消えていった。

国の言い分は「国民を守るため」である。
だったらもっと国民の意見を聞いてから実施すべきだった。
そもそも裁判官やらの専門家交えて問題ないか判断を仰いでから実施すれば敗訴になどならなかったはずである。
なぜ厚労省が裁判官と戦っているのだ。
なぜ国の機関が決めた法律を国の機関が却下するような二度手間が行われているのか。
利権のためである。終わり。

ケンコーコムとウェルネットには賛辞を贈りたい。おめでとうそしてありがとう。

2013年1月10日木曜日

ドコモスマホの新OS「Tizen」で携帯は大きく変わるか

結論から言うと使用者側から見た場合、さほど変わらないだろう。
電話機は電話とメールができればよいのだ。
それが今よりそれほど良くなるとは思えない。
人気のLINEのようなインタフェースを搭載してくるかもしれないが、LINEでいいじゃん、で終わる。
docomoのことだから変なガラパゴス機能(Amazon風サービスやNOTTV等)を付けてくるだろうが、
その変な機能を付けなかったからiPhoneやAndroidは売れているのである。
「まるで成長していない」と言われる未来が目に浮かぶ。

今でこそ「OS」はiOSやAndroidなどその存在がやっと知られるようになったが、
その昔、ガラケーと言われたころからOSは複数あった。
Linux、Symbian、BREW、ITRON等。
各会社の各携帯ごとにOSはバラバラだったのだ(大体は開発会社によって異なってた)。
OSが違えばその携帯の動きは当然異なる。
そもそもプログラミング規則がOSごとに異なるのである。

だがOSによって携帯の動作が大きく違ったことがあるだろうか。
それほど使用感は変わらなかったに違いない。
使用感が変わらなかったのは開発者が必至こいて最終的な動作を合わせていたからである。
(いや大変なのよあれ。マジで。)
つまりOSが何であれ、目指す動作は一緒だったのだ。
じゃあなんでOSが一杯あったかと言うと、プログラミングのし易さとかが違うからである。
まあ安いからとか昔作ったプログラムを流用できるとか大人の事情も沢山ある。

さてここまでくれば判るだろう。
新たな携帯にちょびちょび機能をくっつけても意味はない。
iPhoneやAndroidのアプリでも同じもの作られて終わりである。
どの携帯も目指すところはそれほど変わらない。
OSが違うというだけでは競争力にならないのである。

新OSが勝利するには劇的な操作感の改善が必要だ。
点けた瞬間から説明なくても操作ができるとか、どんな機能も一瞬で呼び出せるとか、求めなくても求める情報が手に入るとか、持ってれば空が飛べるとか、もう寝て見る夢レベルの改善である。
無理である。

まあ新OSならSPモードメールは安定すると思う。
未だに不安定なSPモードとか使ってる人がどれだけいるのか知らないけど。
ちなみに私はdocomoユーザーなので成功してほしいのが本音なんだけどね。
今の方向性じゃユーザーやめたいってのも本音なんだよね。

ボーイング787の事故がそれほど意外でない件

事故や金や様々な要因で納入延期を繰り返したボーイング787にはやはり問題があったらしい。
そもそも2008年の北京オリンピックでは就航してる予定だったんだよね。
なんやらかんやらで1年延期してやっと納入時期かと思いきや事故連発。
今回の事故を、さもありなん、と思っている人は多いんじゃないかなぁ。

・ボーイング787の開発遍歴(Wikipedia内容を改変)
 2004年 4月 開発開始
 2007年 7月 1号機ロールアウト式典。ただし内部は未完成
 2007年12月 開発責任者更迭
 2008年 1月 金をケチって委託先とトラブル。納入を2009年まで延期
 2008年 9月 ボーイング社でストライキ
 2009年 6月 三菱重工業担当部位に不備発覚
 2009年12月 初飛行に成功
 2010年 2月 客室一般公開
 2010年 8月 エンジンが単体テスト中に爆発
 2010年11月 2号機試験飛行中に電気室内の配電盤で火災が発生し主電源ダウン

むしろこんなもんよく飛ばす気になったな、としか言えない経緯である。
オスプレイよりずっと恐ろしいはずなのだが抗議している人はいるのだろうかね。

今現在何機が空を飛んでいるのかは不明だが、Wikipediaによると既に262機が納入済みである。
受注総数は3000を余裕で越える数らしい。
問題発覚ならボーイング社やばいなー
日本の部品メーカーもやばいのかもなー・・・


2013.01.11 14:47 追記
本日、羽田発松山行きの787型で操縦席の窓が割れていたとのニュースあり。
実は操縦席の窓割れは去年の暮れ(12/24日岡山発羽田行き全日空652便)でも発生している。
これは欠陥確定だな・・・ 直せるといいのだけど。

2013.01.16 11:47 追記
高松空港にて787型機が緊急着陸。操縦室内に異臭&煙。原因は調査中。
ANAは787型の全機点検に踏み切る。
しかし点検は毎日しているだろう。どこを見直すというのだ。

2013年1月9日水曜日

ダウンロード違法化で摘発なしとのNHKニュース

改正著作権法 3か月で摘発事例なし
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130109/t10014672811000.html

なにか前提がおかしい。
交通事故がなかったと聞いたらどう思う?
・それはよかった。事故にあった人はいないんだ。
・そんなバカな。警察がさぼってるんだろう。

いったいNHKは誰に対してこのニュースを報道しているのだろうか。
捕まえられない無能、と警察をバカにしたいのか。
やってないわけないだろう、と国民をバカにしたいのか。

ニュース内に「一方で、海賊版がダウンロードできるサイトは依然として存在しています。」とあるが、NHKは警察に通報したのだろうか。
NHKの見解がまったく書かれてないので、とても他人事な記事にしか見えない。
これが報道機関としての姿勢として正しいのか?
なぜこのような状況なのかを追求するのが報道機関ではないのか?
NHKは通信社ではないはずだ。役割を間違えてはいないか。

そもそもこのダウンロード違法化からして国民の反対署名がてんこ盛りあったのを黙殺して決定された法律である。
法案そのもののが正しいかどうかも決着されずにゴリ押ししたのに、警察がはっちゃけ逮捕に乗り出したらもう収集が付かない自体になる可能性が高い。
ましてや警察はダウンロードの適法・違法を正しく判断して検挙できるのか?
なぜならIP乗っ取り事件によって警察は誤認逮捕と犯人未逮捕で踊る大捜査線を展開中である。
これに加えて誤認逮捕を繰り返したらむしろ捜査官が逮捕されかねない状況だ。
と言うか「コンピュータ犯罪での逮捕は冤罪が多い」という認識が広まりかねない。
警察としては慎重にならざるを得ないだろう。
と言うか法律が不備だらけだ。

ちなみに自民党はダウンロード違法化には賛成側であり、今より厳しくなるであろう非申告罪化への賛成意見も多いと聞く(今は著作権者からの訴えが必要)。
まあそうなれば逮捕者は続出するだろう。
もちろん誤認も含んで。
そのとき責任は誰が取るのかね?

「孫の教育資金は非課税」が示すこと

変なニュースを見た。

・時事通信ニュースより抜粋
自民党の緊急経済対策に、祖父母が孫に教育資金を一括贈与した場合、贈与税を非課税とする措置を盛り込む方針を固めた。信託銀行などに孫名義の口座をつくり、将来の教育資金を贈与した場合に一定額を非課税とする仕組みを軸に検討する。

これを聞いて「老人に金使わせたいんだなぁ」としか考えられないのはテレビと新聞しかニュースソースのない情弱だろう。

いわずもがな、これは政府が所得格差を認めたことに他ならない。
現役世代の所得がまともならこんな政策は不要なのだ。

社会保険料も贈与税も相続税も上げられないから苦し紛れに考えたとしか思えない。
そもそも教育資金かどうか誰がどうやって判断するのか。この政策は「現役世代に、使用した教育資金に応じて税金を還付」しても手間は同じである。
むしろその方が金回りはよくなるだろう。
だがそんなチェックができないことは社会人なら自明の理である。
老人向けだけの政策など通せば脱税横行間違いなしである。(むしろ目的はこっちか)
だがこの対策にマスコミは文句を言わないだろう。
金持ち優遇政策であるからである。
ホント困った国である。

どうにも金持ちが金持ちに金を回す政策ばかりでアホくさくなる。
「金は天上の回りもの」になってる感じ。
一向に下に落ちてこないったら。
民主国家としては所得の再分配により国民全体の生活を向上させるのが使命のはずなのだ。
つまりそうではないのだろう。
どちらかというと日本は資本主義国家である。
ところが民主主義と資本主義の違いってあまり知ってる人いないのよねー

2013年1月8日火曜日

応用情報技術者試験に合格した

一応国家資格の応用情報技術者試験に合格できた。
まあ三回も受けたのであまり胸張って威張れる話ではなくて、ブログネタは勉強方法である。
最初は普通に過去問題集を買ってきてやっていた。
ただ今ひとつ本番に結び付いていない印象がずっとしていた。
ぶっちゃけ全部できてなくて白紙のページも多かった。

なので今回は賭けに出た。
なんと携帯ゲーム機向けの勉強ソフトに絞ったのである。
我ながら無茶したものである。

ソフト名は「マル合格資格奪取!応用情報技術者試験ポータブル」

株式会社メディアファイブHPから無断借用






















メリット:やりやすい。
デメリット:詳細な説明は本の方がいい。午後の筆記問題には対応できない。

ひたすらもくもくと選択肢問題を解き続けた。
正直に言うと知識を身につけるための方法としてはこのソフトはお薦めできない。
特に本番の午後問題は筆記試験なのでこのソフトは対応外である。
しかし午前問題の受験対策としてだけ見るなら有用なソフトであった。
なんと言ってもやりやすくて次々と問題に取りかかれるので、特に引っかけ問題に対する対応力がかなり養える。そして問題を次々解くという作業がそのまま試験で効果を発揮する。

2011年のソフトなのであと何年使えるかは保証しかねるが、3800円という定価は私的にはコストパフォーマンスがすこぶるよかった(結果論だが)。
ただし敢えて繰り返すが、知識を身につけるための方法としてはこのソフトはお薦めしないよ。

2013年1月7日月曜日

やっと母が携帯のデータバックアップをとった

docomoでは携帯電話のデータ預かりサービスを行っている。
月々105円。
私としては一体どこがサービスなのか意味不明だが、まあ自分できない人は必要なのだろう。

携帯電話のデータバックアップは市販のソフトがたくさんある、が、
しかしdocomoはなんと無料のソフト「ドコモケータイdatalink」を公開しているのである。
電話帳からメールやメモ帳、写真や動画のデータまで全てのバックアップが取れる無料ソフト。
PCを持っているなら利用しない手はない。
なので家族にはたびたびソフトの紹介を行っていた。

ところが、父も母も何度言ってもバックアップをとろうとしない。
両者ともPCは持っているのだが。
で、先日父の携帯が突然お亡くなりになった。
復旧不可。
 ここに至ってやっと母もバックアップの重要性が分かったらしい。
父と同じ機種だったし。
で、作業はインストールから始まった、けれど30分程度で終了。
「これだけ?」って言ってたけどそれだけです。
携帯の容量など大したことはないのでコピーなどあっという間です。

「PCは難しい」という先入観がいつまでたっても消えないようです。
ネットサーフィンはそれなりにできるようになったんだけどなぁ。

見て見ぬふりしてゴメンよ

先日歯医者に行った。
治療で呼ばれるまでの待ち時間だった。
園児くらいの女の子をつれた女性が施術室に入っていった。
女の子は歯科衛生士さんに待合室にあるiPadの前に連れて行かれビデオを見るようだった。
で、何かの再生が始まると歯科衛生士さんは女の子を置いて治療室の方に行ってしまった。
まあここまではよかった。
再生されていたビデオが無料動画サイトでの視聴らしいのもまあ問題なかった。
再生されていたビデオがドラえもんらしいのも100歩譲ってまあ知ったことではなかった。

問題はそれがMADムービーだったことだった。
音声と映像が一致しなくなっていく。
最初はYouTube映像が複数開かれているのか?と思ったけどそうでもないみたいで「?」
映像の詳細が判るほどには距離が近くなかったので疑問だけが増えていく。
そのうち音声がドラえもんとは全く関係がなくなっていく。
で、誰かが死んだらしい映像でやっと気が付いた。
Oh、ドラえもんと全く関係のない、情操教育によくなさそうな映像だ・・・

女の子も映像が面白くないのか様子がおかしいのに気が付いたかキョロキョロし始める。
だが周りの大人(私含む)は誰も反応なし。
それほど広い待合室ではないのだが近くの職員さんも気が付かない。

さてどうすべきだったのか。
止めるべきだったのかもしれないけれど、止めてもじゃあ次何を見せるのか。
別の著作権無視映像を探して見せるのか。それはそれでアウトだ。
では何かオススメできる映像はあるかと言うと、そんなすぐに出るわけがない。
もうすぐ自分も治療に呼ばれてしまうのだ。時間がない。
それに声掛け行為は好意から行われたものであっても、保護者の反感くらえば余計な騒動にしかならない、と言うか自殺行為になりかねない。

かくして私は何もせずに施術室に呼ばれるのを待った。
待つ間に映像は最後まで流れたようだった。
気まずかった。

最初っから最後まで誰もが何もかも間違っていた。
ただ女の子は被害者だったと思う。
大人がアホばっかりでゴメンよ。

Gmailの添付ファイルまとめて削除方法

Yahooメールはメーラー風だけどGmailは今ひとつ使い方に慣れない。
まあ10GBを使い切ることはないかと思っていたけど少し不安。
Yahooのとき数GBいったからなぁ。
と思っていたらGmailのメール検索&削除方法が書かれたページを見つけたのでメモ。

GigaZiNE:Gmailの空き容量を空けるために古いメールの添付ファイルを見つけて削除する方法
http://gigazine.net/news/20121229-gmail-size/

条件検索をして対象ファイルを消すだけ。
条件:ファイルサイズ5MB以上の添付ファイルが付いているメール → 「size:5m」
条件:受信後1年以上経過&添付ファイルサイズが5MB以上 → 「size:5m older_than:1y」

Googleのヘルプには書かれているらしい、けど英語読めぬですよ。

沖縄県の爆発事件が恐すぎ

今朝方のニュースでまだ情報は錯綜している模様。

事件現場は沖縄県浦添市安波茶1丁目とのこと。
Googleマップで見てみると整然と区画整理された住宅街。
綺麗な区画だ。少し羨ましい。
爆発事件は遠慮したいが。

駐車スペースに置かれた紙袋を出勤時に見つけた男性が家に持ち帰り、
中に入っていた箱を娘が開けたら爆発したらしい。
なぜ持って帰ったのか 、なぜ開けたのか。
心当たりがあったとしか思えない行動だが、恨みによる犯行だろうか。
被害者の知り合いなら早く捕まえてほしいものだ。
幸い被害者は軽傷のようだし。

爆発は箱を開けた直後に発生。
周囲三人に裂傷を与え、床にも深い傷とのこと。
たぶんガラス片か金属片でも入っていたのだろう。
殺傷能力が微妙にピンポイントで床の方がダメージ大きいみたいなので重い金属だろう。釘とか。
爆弾で恐いのは爆炎や爆風よりも、鉄片等でのダメージであることは犯人は理解している模様。(密閉空間であれば爆風で人も死ぬが、確実性に欠ける)
しかし内容物が重すぎて爆発の際にあまり飛び散らなかったのだろう。
爆発はしたようだが爆弾としては三流と言わざるを得ない。今は。

一番恐いのは愉快犯であった場合だ。
被害者と関係のない人物なら逮捕できるかどうか。
そして今回が爆発物のテストであれば次の犯行はエスカレートすることになる。
起爆には成功して内容物も飛散している。
その爆発結果はマスコミが詳細に報告してくれた。
犯人にもよく伝わっただろう。アホすぎである。
恐らく内容物の変更だけで殺傷力は飛躍的に向上するはずである。
マスコミがこれ以上爆発物の報告をしないように祈る。

追記:2013.01.09 17:22
内容物が金属片であったことが報道された模様。爆発の影響範囲も次々と報告されている。
危惧した通りである・・・
壁を突き破って幅1mの廊下を挟んだ部屋まで飛んだということから鋭利な部位を持つと思われる。
釘の可能性は高いが予想が当たっても嬉しくない話だなぁ。

追記:2013/05/07 23:30
容疑者が逮捕された。長女の夫らしい。
真っ先に疑われる「被害者の近親者」だった。逮捕まで時間かかりすぎでしょ…。
しかし元夫ではないのか。ややこしそうだ。
別居してたのかなー
>なぜ持って帰ったのか 、なぜ開けたのか。
>心当たりがあったとしか思えない行動だが、恨みによる犯行だろうか。
ブログには上記のように書いたが無駄に当たっていたような感じ。
夫からの荷物と判断して妻が開けたわけか。被害者達の行動に納得がいった。
まあ愉快犯でなくてよかったのかもしれない。
いやよくはないんだけど、愉快犯ならこんな粗雑な爆弾じゃなかったろうし。
なお逮捕された長女の夫は容疑を否認しているらしい。
実行犯っていうか爆弾製造は別の人物の可能性だったりするのかも。
人間って愛憎絡むとホント行動力増すよね。良くも悪くも。

2013年1月6日日曜日

正月休みも終わり

今年のUターンラッシュは時期が長いみたいだ。
大きな事故のニュースがないとこみると、うまいこと分散したのかな。
代わりに遭難ニュースが相次いでいるが、まああれはリスク前提で行ってるんだしなあ。
救助に向かう警察や消防に犠牲がないことを祈るばかりだ。

政治のニュースがとんと聞こえてこない。
便りのないのはよい便り?
平均株価は順調に上がっていってるので続くといいな。

2013年1月4日金曜日

テレビの瞬間視聴率結果が意味不明な件

みんなテレビ見る前にどの時間に誰が出演するのか分かってるの?
分からないの私だけ?
それは私やばいな・・・

テレビの瞬間視聴率の存在意義が分からない。
突然下がったんなら何か問題あったんだろうけど、
突然上がるのはたまたまその時間にテレビ点けられただけじゃないの?
人気者が出たからって都合良くそのタイミングでテレビ点けられないじゃん。
その人気者が出た数分後に上がり出すとかだったら信用できるけど。
ぶっちゃけ情報操作の疑いしか持たないね。

昨年末の紅白も後半につれ視聴率が上がっていったけど、
別に後半に人気あるんじゃなくて、時間ごとに視聴世帯が増えてっただけでしょ。
(途中で下がっている出演者の人気がないんだろうってのは認めるけど)

視聴率神話がなくなったらテレビ局死亡なんで擁護するのは分かるんだけど、
瞬間視聴率のあるなしで人気を語るのは流石にムリあると思う。
しかしたった42%が年間最高かぁ・・・神話ももう終わりだな-

今年も若者の自動車事故離れが進んでいるらしい

交通事故死者数が減少傾向にあるとのこと。
不景気で車減ってるだけちゃうんかいとか思ったりもするけど死者が少ないのはいいことだ。
たぶん。

それと交通事故死亡に占める高齢層の割合が上がってきているらしい。
まあ高齢化なんだから当たり前だろう。
と思いきやそうでもないみたい。
全体的な死者数は下がってきているが75才以上だけが上がり続けている。
なんか妙だ。

ここで不審な点に気が付いた。
ここで言う「交通事故」ってなんだ。
調べてみるとどうも微妙な境目があるようなないような状態であることが分かってきたような分からないような。

どうも自転車で転んだり壁に突っ込んで死んでも交通事故になるようだ。
これは車両であれば適用されるらしく無謀運転であっても自殺にはならないらしい。
車で入水自殺しても遺書がなければ交通事故になる様子。
高齢者の事故死者が多いのは総人数だけではなく、不況の影響もあるのかも知れない。

2013年1月2日水曜日

年末の視聴率が出た模様

当然のごとく紅白が一位。
通年でのテレビ界最高視聴率らしい。
しかし今回の紅白後半視聴率42.5%は、90年代では前半に出る視聴率と同等である。
予想通りだが寂しい結果である。
毎年6割の人は見ていないという様である。

前半の33.2%もよく分からないのだけど、なんで後半に10%も上がるのだろう?
10%の視聴率すらとれない番組が多いのに、この差がなんなのか正直意味不明。

しかし笑えるのが視聴率低下の原因をいまだに「テレビ離れ」と言っているところだね。
どこでも視聴者は絶えず「テレビが面白くなくなった」って言ってる。
つまりテレビを確認はしてるってことだ。
要するにテレビの「視聴者離れ」が止まらないだけなのだよね。
テレビが発信している情報量が驚くほど低下している。
紅白の出場選手に毎年知らないのが混じっていることがそれを証明している。

あと年始のテレビが相変わらず面白くないのだがどうにかなりませんか。

友人がインフルエンザに罹患してた

インフルエンザは先月から流行期に突入している。
が、例年の流行期は1~3月である。
つまりまだまだこれからである。

最善の対処策は言うまでもないが、ワクチンの接種だ。
蛇に噛まれた後の血清くらい意味があると思っていい。

友人は会社内でウイルスをうつされたそうな。
ノロもそうだけど、たまに「症状がおさまったから」って来ちゃう人いるんだよね。
でも感染症の基本対処は「感染者の隔離」である。
根絶するような薬はまだないのでウイルスがなくなるのを待つしかないのだ。
基本中の基本である。
だが日本はそこまでは民意が高くないので症状があってもうろつく人が大勢いる。
まあその意味ではマスクは有用かも知れない。
飛沫感染は防げるのだから。
だが本来なら感染者は隔離されるか自ら外に出ない、またはマスクをして外出するが基本なので、健常者がマスクをする必要はないはずなのだ。

専門家が予防策からマスクの着用を外せないのは、
アホが一杯いるから感染してもマスクしねーだろ、ってのが前提にあるのだろう。
否定できないが。

2013年1月1日火曜日

餅が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ

餅が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ。
っていうか自殺でしょ、それ。
餅のせいもあるけど。

今年も餅で死ぬ人が続出。
毎年数百人を病院送りにする脅威の食物が猛威を振るい始めた。
死者数は正式に発表されていないが毎年100人を超えるとも言われる。
と言うか正式に発表されていないことこそが怖い話である。
さてしかしこれは事故なのか、自殺なのか。
他殺まじってたりして。

正直、老人用のもち(超小切りタイプ)を用意すべきだと思うんだよね。
別に蒟蒻畑みたくクラッシュ状とは言わないからさ。
餅メーカーも誰かが死ぬこと分かって作ってんだから法律的にはマズイはずなんだけどね。
ただこの国の司法は浅はかだからなぁ。
長いものに巻かれるから法律の整備が遅く、いつも後手後手。
長いものの口添えあれば蒟蒻畑みたく一瞬で規制できるのにね。

餅作るなと言うのではなくて、安全タイプを作れないんかな?という話。

電子書籍を流行らせるには

AppleがiPad向けに電子書籍を販売するとのこと。
また無駄にStoreが増えるのか。
Appleが日本の出版各社から利益を吸い取ってポイ捨てる未来しか見えない。
通販の世界では日本は発展途上国状態である。
なにをやっているのか・・・

というか電子データに紙媒体同等の金額を付ける日本モデル販売は成功しない。
サルでも分かる。
ではどうすれば電子書籍は売れるのか。

 1.紙媒体より安く売る
  当然の結論なのだが日本では通用しない。なぜだろうね。

 2.昔の本を格安で売る
  古本販売業界に激震が走る。これもなぜか日本ではムリだろう。

 3.スマホで電子書籍が見れることをもっと宣伝する
  ちょっと読みづらいけど電子書籍端末でなくても読めることを知らない人多すぎ。
  出版業界が敵視し続けてきたせいである。
  いまさら出てくるようだが周回遅れの感が漂う。

 4.エロ本を売る。
  サル向けである。
  しかしもっとも効果的とされるのがこれ。
  既に始まっており、大手出版社以外は案外儲けている様子。
  これも大手出版業界にはムリっぽい。

結論:流行らない・・・

一番恐ろしいのは出版業界が後手に回る間にセキュリティの甘い電子書籍Storeが乱立することである。または待ちきれなかった人が自炊する問題もある。
本自体が手軽にコピーされだしたら終わり。
着メロや着うたと同じ状況になって著作権問題もダウンロードが違法であることもうやむやになる。
と、ダメになる前に書いていれば予言だが、既にこれは始まっているので手遅れかもしれない。

携帯電話はまた通信規制されたとさ

あけおめメールが一般化してきた様子。
それにしても携帯電話各社の通信網が弱すぎる。
auではさっそく通信障害発生したらしい。
年始からこれでは先が思いやられる。
ずっとdocomoだったんだけど、次は別会社にしたいなと思い始めているのだが・・・
しかしauもSoftBankもまったく魅力を感じさせてくれない。
我らの払っている通信料はどこに消えているのだろうね。
あけおめメールを基準に整備してほしいものだ。

しかしそれでも年賀状は消えない不思議。
全国の郵便局員(バイト含む)&その親族の買い取りノルマで支えられている年賀状も、最近は販売数の低下が止められないようだ。
金券ショップに山積みの年賀状がそれを物語る。
まあノルマがあるというのは正攻法では売れ行きがキビシイことの自白なのだが。
ちなみに欧米に年賀状という習慣はない。
クリスマスカードのやりとりに年賀の挨拶も含めるからである。
まあそれゆえに日本の大切な伝統ではある。

年賀状がいらないという話ではない。
ただ、その年賀状が「紙」から「電子データ」に変わっていく、
そんな時代の流れなだけの話である。

あけました

年が明けたようだけれど今更感慨もない歳になってしまった。
おめでたい・・・のか?

驚くのもアホらしいほどテレビが面白くないので今年はアニメ「夏目友人帳」を見ていた。
いい感じに年明けた。
秋や冬の景色が多いけど、なんだかほっこりするアニメである。
万人にお勧めできる系の数少ないアニメ。

さて去年の漢字は「金」だったけどあれは「銭」の間違いだったと思う。
今年も「銭」が中心の年になるんだろう。
上がる方ならいいんだけど。
選挙で不安材料は減ったけど好感材料もないのがね。

しかし最近不注意や怠慢による事件事故が増えている気がする。
トンネル事故とかエレベーター事故とか原発関連とか政治とか経営とかいろいろ。
なんていうか「モラル?なにそれ?」って感じ。
せめて自分はお天道様に顔向けできねぇことはしないように注意したい。