2015年12月17日木曜日

夫婦「別姓以外」の議論はないのだろうか

夫婦同姓が合憲となったが、まあ法律の字面だけならそうなのだろうなあ。
法律の上では"夫の姓にしろ"と書いてあるわけではないのだから。
法律と現実との差異が問題なんだけど、それを法律家が判断はできない。
法律家が法律無視したら法治国家ではなくなってしまう。
それを判断するのは政治家かそれを支える社会なので、訴える先が違うのではなかろうか。

さて同姓か別姓かで激しい議論が起こっているが、
他の案はあまり議論されていない気がする。

例えば夫婦新姓
結婚したら夫婦で新しい姓を名乗ってよい。
夫婦が喜びも苦しみも等しく共有するので、案としてはあっていいと思うのだが。
これが広まれば誰も姓に拘ったりしなくなるしね。
根本的な解決になるかも。

例えばミドルネーム追加案。
「鈴木・佐藤・太郎」とかが誕生するわけである。
名乗りを自由にすれば同姓+別姓の両問題解決である。
ついでに同姓同名が超減る。
まあ既存の書類の書式変更や友人の名前を覚える手間増加など問題も多いが、海外では使用国もあるのだし検討すること自体に問題はないはずだ。

ただ別姓を認めるだけよりも良い案がどこかにありそうな気がする。
なんかそう言う議論なくない?
こういうものこそマスコミや専門家の出番だと思うんだけど、報道は同姓か別姓かのどちらか一択以外は検討する気がない様子。
なんか不自然だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿