2014年4月7日月曜日

タモロスの起源が分からない

ニュース見ているとタモロスという言葉が紹介されていた。
タモリ・ロス・症候群を縮めた言葉らしく、タモリがいなくなることによる発症する症状らしい。
いやタモリいなくならねーし
いいとも終わっただけだし。
なんでタモリさんがロスされてんだ。ふざけんな。

だいたい平日真っ昼間の視聴率6%の番組が無くなったところで大した影響はない。
時間的にほぼ全ての労働者は見ていない。
もちろん学生も見ていない。
見ていたのは老人と専業主婦だけか?
いや別に番組が面白いかどうかではなくて影響が軽微すぎるという話。
ロスとか症候群が付くほど大した話であるはずがない。

で話戻って「タモロス」なんだけどネットで流行っているらしい。
どこで?
で、いろいろ検索したんだけど、ネット掲示板発祥ではない様子。
流行った場所は主にTwitterらしいのだが、最初に言いだしたのが誰なのかは不明だ。
ブログ等でも使用されているが、発祥地らしきサイトはない。

これは(推測だけど)、マスコミのマーケティングかな
調べて初めて知ったのだが「あまロス」という言葉もあったらしい。
朝ドラのあまちゃんに対するロス症候群である。
が、視聴率がごちそうさん以下だったあまちゃんでロス症候群とか言われても微妙。
「ごちロス」はないのか?
でも「ごち」って言うとナイナイの方が浮かぶか・・・
まあでもマスコミ発祥ならそれはそれでマスコミも生き残りに必死だなあ。
だってこれはネットとの共存策を探り出しているってことになるからね。
テレビだけだと生き残れないという判断があることになる。
当たり前の判断なんだけどね。
-むろん、上記記載は語句の起源が分からなかったので全部推測です。ー
それはともかくこれ、流行語に持ってくるんだろうなー。
流行語って私の周りでは全く聞かない言葉ばかりで毎度脱力する。 

なんにしてもタモリさんはロスしてないから。
まだ元気だし。彼の代わりになる司会者いないし。
なにがタモロスだ。不謹慎だ!

0 件のコメント:

コメントを投稿