2012年11月2日金曜日

kobo glo ? なんだろ、この名前

楽天の電子書籍リーダーkoboに新しいラインナップ。
kobo glo と kobo mini だそうな。
miniは分かる。
glo?
不思議に思って調べたけれど名前の由来が見つからない。

予想してみた。
・global :世界の。包括的な。
  真っ先に思い浮かびそうなのがグローバルかなと思う。
  しかし商品に世界的な要素は全くないし包括的でもない。
  丸い要素もないのでこれは違いそう。

・glow   :(色の)明るさ,あざやかさを指す意味あり
  これかな。
  ライト機能が追加されたのでしっくりくる。
  しかし「w」の一文字だけなら省略する意図が不明だ。

・gloat  :ほくそ笑むこと,満足して眺めること。満悦。
  「満足して眺める」がそれっぽい。
  だが「ほくそ笑む」の意味がいまいちよろしくないので微妙だ。
  ほくそ笑むのは誰か。
 
・gloam :薄暮(はくぼ。日没後の黄昏
  kobo gloはライト付きなので黄昏れ時でも読める、という解釈はどうだろう。
  無理矢理だ・・・
  koboの存在が黄昏れないことを祈る。

普通に考えて「glow」だろうか。
しかしこれだと略すことでゴロも悪くなっているし意味も分かりにくくなってしまう。
ところで語呂と言えばそもそも「kobo glo」って「コボ グロ」と読むのだろうか。
「グロ」って名称、あり得なくない?

個人的に面白かったのは「gloat」かな。
なんか「ほくそ笑む」が楽天のイメージと一致する感じ(個人の感想です)。

さて答えはなんなんだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿