2012年12月18日火曜日

結局今回の選挙に風は吹いたのか

衆議院選挙も無事(?)終了。
自民が爆勝ちという結果になった。
結果だけ見ると民主党が否定されて自民党に信任が返ったように見える。
が、本当にそうだろうか。

民主党が否定されたのは間違いないだろう。
むしろよく健闘した方だろう。
笑えるのが、民主党を離脱した71議員のうち1人しか再当選を果たせなかったという話だ。
その1人とは小沢一郎氏。
そして小沢氏を取り込んで子ども手当等を訴えた未来の党も微妙な当選数に終った。
案外有権者も見てるんだなぁとちょっと感心した。

では自民党に風が吹いたかというとそうでもないようだ。
投票率は59.32%で戦後最低ながら6割近くの人が議員を選んだように見える。
ところが「投票したけど当選しなかった」という結果になった票が56%にのぼるらしい。
つまり当選議員に届いた票は、有権者の3割程度しかないのである。
つまり7割の有権者は当選議員を信任しているわけではないということである。
しかも初選挙で54議席を獲得しちゃった維新の会や、今回10議席伸ばしたみんなの党などもいる。
この状況で自民党がみんなに信頼されまくってるとは到底考えられない。

これが何を意味するかというと、要は
「民主党はいやだけど、自民党も微妙なんで、他でもいいや」って人が山ほどいたということ。
国民にとって幸か不幸か自民党が圧勝したわけであるが、
この内容では早期の景気回復に成功しなければ支持率急落は間違いなしだ。
安倍政権はいきなり崖っぷちが保証されているのである。
ぶっちゃけ崖っぷちというよりはマリアナ海溝の底まで行くような話だけどね。

結果から見えるのは、選挙の風とか吹いてないということ。
だれでもいいんじゃない?と戦後最低率の投票率が物語る。
まあ仕事しそうかなって人に票が入っただけである。
って、仕事はして当たり前じゃん、という常識が通用しない世界、政界。怖ろしい世界である。

0 件のコメント:

コメントを投稿